蛇使いの笛には意味が無い

By: Jon Hurd
インドなんかで目にする蛇使い。笛を吹くとコブラが立ち上がって踊ってるように見えるパフォーマンスだな。
でもさ、実は蛇って耳が悪い。悪いってか聞こえてない。てかぶっちゃけ聴力が無い。ゼロ。
振動与えたりすると蛇が立つんだと。まんまと騙されたよな。
ちなみに毎年一万人がインドコブラに噛まれてるって。駄目じゃん。
関連記事
-
-
熊本にクマは生息していない
ゆるキャラの中でも不動の人気を誇る熊本代表、くまモン。その名の通りさぞ熊本には熊 …
-
-
牛は赤に興奮しない
闘牛士が赤い布をひらりとやって牛が興奮して突っ込んでくる。まあよくあるアレだよ。 …
-
-
カメレオンの本来の色はよくわからない
周りの環境に応じて色を変えるカメレオン。 どこにいても周りの色になってしまうため …
-
-
セアカゴケグモはメスがやばい
セアカゴケグモはメスがやばい。というよりも我々が知っているあの外見、文字通り「背 …
-
-
昔は羊の血を輸血されていた
輸血がまだ確立されてなかった頃、なぜか羊の血が使われていた。 そしたらやたら被験 …
- PREV
- 土左衛門の語源になった人物は水死してない
- NEXT
- ゴルゴ13は多めに見積もっても32歳